沖縄限定 nanacoカード【セブンイレブン、沖縄初出店だけど…】

↓ランキングに参加しています。よかったらクリックをお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村


こんばんわっ。久しぶりのブログ投稿です〜。

今日は、7月11日。
そうです、セブンイレブンの沖縄でのオープンの日ですw
うちの会社の近くにセブンがオープンしました。

いつも乗るバスは就業時間より早めに会社に着くので、

「会社で飲むお茶でも買うかー。オープンして2時間ぐらい経つから、
もうそろそろ空いてるはず…」

と思い、セブンに行ったら、画像ではわかりにくいけど、
店内は大混雑&大行列。
福袋なんかも出てたみたいで、一人で3、4袋抱えてたお客さんを見ました。
どれぐらいの時間、レジ待ちするかわからないので、
とりあえず、セブンの電子マネー「nanaco」だけ作って、
さっとセブンをあとにしました。
(会社に遅刻しちゃマズいしね)

で、朝作ったnanacoカードがこちら。
沖縄限定のnanacoカードです。
7/13までに申込みの人は先着でこの限定カードで作れるらしいです。
通常だと300円の発行手数料が掛かるらしいけど、
7/13までなら300円分のポイントバックで、実質無料で作れるらしいです。
(実際に作るには300円支払って作りました)

っていうか、このカード、
セブンのオープン前にすでにメルカリで出品されていたんだけど…はて?

ちなみにセブンのアプリのDLとnanacoカードを作成すると、
画像のスナック菓子、
「3種のチーズの風味豊かなチーズインスナック」を頂きました。
他にもファンタのメロンソーダとかおかきが選べました。

朝は混雑してお買い物しなかったけど、
翌日の朝食に食べる食パンを買おうかなと思って、
仕事帰りにセブンに寄ったら、さらに混雑してて、
なんと、

入場制限が掛かってました(汗)

まさかの入場制限w
さすがにこれにはびっくりしましたw
娘の塾への送り迎えの時間もあるし、今回はセブンでのお買い物を断念w
まぁ、会社から近いし、いつでも行けるしね。

でね、翌日の朝食のパンはやっぱり買わなきゃいけなくて、
近くのサンエーに行くことにしたんだけど、

サンエーの入口で
ローソンの店員さんが
割引クーポンを配ってましたw

これからの沖縄の小売業界はいろんな意味で大変になるかもしれないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました