昨日は旧暦の1月1日。旧正月でしたね。
うちは新暦でお正月をお祝いするので、あまり関係はないのですが、
とりあえず、スーパーでお魚とイカの沖縄天ぷらと(笑)、
無印で買った松茸の炊き込みご飯を火の神(ヒヌカン)にお供えしました。
確か去年の秋ぐらいに買った商品w
パントリーの奥の方にありました。
旧正月ってことで、作ってみたのでした。
申し訳ない程度に入ってはいましたが、
松茸の香りはそこまでは。。。(笑)
でも、それなりに美味しいと旦那もうちの子も食べてましたよん。
火の神(ヒヌカン)は、
現在、御願解き(ウガンブドゥチ)で天に里帰り中。
その間は、留守にしてて火の神はいないはずなんだけど、
やっぱり旧正月ってお供えしてた方がいいのよね?
毎回、疑問に思いつつ、お供えしていますw
【関連商品】
↓違う商品ですが…(^◇^;)
丸美屋 松茸釜めし 味付けごはん付き 225g×6個
コメント