昨日は二十四節気のひとつ「雨水(うすい)」でしたね。
雨水の日に雛人形を飾ると、良縁に恵まれると言われてるので、
娘が生まれてからずっと、この日に雛人形を飾っています。
初めての雛祭りは福岡で迎えました。
うちの母が
「沖縄に帰ってきてから雛人形を買ってあげる」
と言ってましたが、
雛人形無しで初めての雛祭りを迎えるのも寂しいなぁと思い、
ネットで小振りの雛人形を探して買いました。
それがこちら↓
ローズオニールキューピーの雛人形。
アメリカのイラストレーター「ローズオニールさん」のキューピーで、
日本の加藤工芸さんが作った、ローズオニールキューピーの
おひなさま3段飾りっていう商品。
今も売ってるのかなぁと何気に調べてみたら、
売ってないらしく、廃盤になったみたい。
当時、1万円ちょっとぐらいで買った記憶してるんですが、
メルカリで3万円ぐらいで売られててビックリした(^_^;)
Amazonで新品未使用品が10万で売られてるしぃ。
ローズオニールキューピー人気なんですね。
てか、廃盤になったから値が上がってるのかもね。
とはいえ、全く売る気はないんですけどね(笑)
娘がお嫁に行くまで、大事に飾りたいと思います。
コメント