キャラメルスコーンとチョコメロンパン【AfternoonTea TEAROOM】

↓ランキングに参加しています。よかったらクリックをお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

キャラメルスコーンとチョコメロンパン

米津玄師さんのCDを受け取りにタワレコ行った帰りに、
アフタヌーンティーティールームで、
トライアングルキャラメルスコーンとチョコメロンパン買ってきました♪

うちの子、キャラメル味のスイーツとかあまり好きでないないんだけど、
ここのキャラメルスコーンは食べるんですよねー。
ここのチョコメロンパンも大好きです。

「やっぱメロンパンはこれだよ」

と言う娘。

沖縄本土復帰50周年を迎えたり、沖縄が舞台の朝ドラしてたりで、
その影響もあってか、最近、コンビニでも沖縄フェアやってるでしょ?

で、旦那がコンビニの黒糖味のメロンパンを買ってきたんです。
もろ影響受けて(笑)

私:「うちの子、そのメロンパン、好みじゃないと思う。
だから食べないかなと…」

旦那:「黒糖だよ?きなこクリームだよ?食べるっしょ」

って言うんです。

キャラメル味が嫌いな娘。クリーム系のスイーツも苦手な娘。

キャラメル→砂糖を煮詰めて作る。
黒糖→砂糖を煮詰めて作る。

母親の勘だと、多分、苦手だと思ったわけですよ。

そんな娘が、まずは…と、ひとくちパクリ…

娘:「いやー無理ー。っていうか、きなこ入ってる?」

と。中に入っている黒蜜の味が強くてきなこは遠くに居る感じだったそう。
結局、旦那が娘が残した分も食べてました(笑)

あと、2年前くらいに販売してたシークワーサー味の唐揚げ…。

それが復活して販売されてましたが、
シークワーサーの味を生地に練り込むのは個人的にイマイチです。
後がけが絶対良い。果汁は無理だとしても、
シーズニングとかの方がいいと思う。

って、あくまでも個人的な好みなんですけどねー。
きっと好きな人には刺さるんだろな。

からあげクンたっぷりタルタルソース

あとね、ちょっと前に販売してたタルタルソースが入ってたヤツ、
めっちゃ美味しかった♪
販売数No.1を記録したらしいです。
あ。シークワーサー入れたタルタルソースとかはどうかな?
って、私が呟いても、ローソンの開発部の方には届かないだろうけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました