これまでコーヒーはホットよりアイス派だった私。
家にコーヒーメーカーがありますが、
一度に大量にコーヒーを作って、
冷蔵庫で冷やしてアイスコーヒーで飲むのがこれまでの私でした。
ドトールコーヒー ドリップパック 深煎りブレンド100P
(↑種類は色々ありますが、個人的にこれが1番美味しい)
今年に入り、たまたまネットでドトールのドリップパック100個入りを発見。
結構安かったのでお試しで購入したら、割と美味しくて、
そこから朝は温かいドリップコーヒーを飲むようになりました。
ドリップパックが無くなってからは、普通に家のコーヒーメーカーで作って、
朝、熱々のコーヒーを飲むようになりましたが、
一つ問題点が…。
朝からコーヒーメーカーの
サーバーとか部品を洗うのが面倒(笑)
朝はね、ほんと時間が無いんです。
出勤前に娘を車で学校まで送って帰宅。
その後、バス(or徒歩)で出勤してるんで。
そこで考えついたのが、ドリッパーでハンドドリップして
コーヒーを飲むって方法。
ハンドドリップの方が時間かかるやん!って言われそうですが、
コーヒーが落ちてる間に仕度したりするので、
コーヒーメーカーの部品とか洗うよりは楽なのです。
夏になってからも、ホットコーヒーを飲む習慣は今でも続いてます。
「アイスよりホット」
年齢的なものもあるんですかねぇ(笑)
義母やうちの両親もホットしか飲まないしねw
朝、ホットコーヒーを飲む習慣が
こんなにも続くとは思ってなかったので、
最初は100円ショップのドリッパーを使ってましたが、
グレードアップしてハリオのドリッパーを使うようになりましたw
(画像はハリオのドリッパーを買う前のもの)
これからもこの習慣は続くかと思います♪
【関連商品】
HARIO (ハリオ) V60 透過 コーヒードリッパー 02 クリア コーヒードリップ 1~4杯用 VD-02T
コメント