お盆も終わり、恒例のお供え物のフルーツを頂いてきました。
てゆーか、頂いてくると言うよりも、無理矢理持たされると言うか…(笑)
私はあまりフルーツは食べないんだけど、
パイナップルとかは、毎回切ってあげないと、
誰も手を出さない。
(結構切るの面倒くさい)
って言うことをブーブー言ったら、
今回は旦那が切って冷蔵庫に入れてくれた。
リンゴもオレンジもまだあるー。
問題はバナナ。
ただ、皮を剥いて食べるだけ。包丁要らない。
なのに、誰も手を出さない。
うちの家族はバナナはあまり好きではないのかも。
で、誰も手を出さないので、
次第に熟しすぎて真っ黒くなるー。
が、これをケーキとかにしてあげると食べるんだよなぁ。
前回の清明祭の時は、バナナマフィンにした。
今回はパウンドケーキ。画像のパウンドケーキ、
3倍くらいの量作った(^◇^;)
ケーキにしないと食べないなんて、
もう面倒くさいー(笑)
お盆とかの行事では、
何も持って帰らないと怒られるー。
義母は1人暮らしなので、
自分1人では処理できないって言うので…(^^;
でも、毎回バナナケーキとかだと面倒なので、
次回からは、せめてバナナだけは遠慮したい。
今回は冷蔵庫がパンパンにもかかわらず、
バナナの量が多くて、沢山作った。
バナナケーキって冷凍しても大丈夫かな?
試しにジッパーバッグに入れてみた。
とりあえずやってみよう。
コメント