先週、目の充血が酷くて、
2日経っても治らないから、
ちょっと気になって、近所の眼科を受診。
診てもらうと、
黒目の一部が白っぽくなってた💦
目も少し傷ついてて、
細菌による可能性もあるけど、
アレルギーによるものが高いって言われた。
前日から目頭がチクチクするから、
めっちゃ目を擦ってたので、
目に細菌が入ったせいかなーと思ってたけど、
アレルギーの可能性って。。。はて?
たまに逆まつげが上瞼に
1本くらいヒョイと出てくることがあって、
そのせいでチクチクしてたのかなーと思ったけど、
逆まつげじゃないって言うし。
(チクチクするのは目頭だったしなぁ)
目薬2本に、軟膏1個貰って、
ずっと治療してました。
目薬はなんともないけど、軟膏がクセモノで、
塗ると目が開けにくくて。
もう片一方の目は大丈夫なので、
普通に仕事出来ると思ってたら、
片目で長いことパソコンを見てると目が疲れてきて、
途中途中で目を閉じないと辛いので、
眼科を受診したあとの2日くらいは仕事休んでしまったー。
今はだいぶ良くなって、昨日再び眼科を受診したら、
「あ!上瞼に逆まつげありますね」
って言われて取ってもらった。
最初に受診した時は逆まつげじゃないって言われたんだけど、
昨日は逆まつげあったー。
アレルギーっていうのも、結局原因はわからず。
徒歩通勤してるから、黄砂とかのアレルギーなのかなーとか、
逆まつげに汚れがついてたせいなのかなーとか、色々考えてたけど。
とりあえず、今頂いている目薬を使い終わったら、
治療は終わりって言われてホッとしてる。
昨日は私の眼科だけでなく、
娘のDT二期の予防接種も受けてきた。
眼科は自宅から歩いて2分くらいだから歩いていけるけど、
予防接種は車で5分くらいの小児科で、
久しぶりに運転したら、ちょっと怖かった(笑)
目に軟膏塗ると目が開けにくいから、
ずっと運転してなかったから(^◇^;)
車の運転、しばらくはちょっと怖いかな?(笑)
あ!そうそう、何年かぶりに視力検査したら、
両目とも0.6になってた(;´д`)
仕事でもずっとパソコン見てるからなー。
眼科の看護士さん曰く、
両目で見て0.7以上はあると思うから、
車の運転はギリギリ大丈夫だと思うけど、
運転中に遠くを見る時の為に
眼鏡を作ってもいいかもしれませんねーって言われた。
乱視とかは無いみたい。
最近、ちょっと老眼も怪しくなってきたので、
来年車の免許更新に合わせて、
眼鏡を作ろうかなー。
コメント