教科書配布とオンライン授業

↓ランキングに参加しています。よかったらクリックをお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

未だに入学式すら出来てない娘。
今日は先に教科書の配布がありました。
しかも、保護者だけで取りに来るようにと。

学校の駐車場にはクラスごとのテントが建てられてて、
担任と副担任から教科書を頂きました。
担任の先生が挨拶してくれたけど、
目の前にビニールカーテンされてたから、
あんまり顔が見えなかったですが(^◇^;)

大量の宿題(課題)とか教科書とか貰ってきました。
なんかオンライン授業をする為の準備をしているらしくて、
学校用のGoogleアカウントが書いてあるプリントとか入ってた。

うちの子の塾もオンライン授業をするらしくて、
塾はzoomを使うみたい。
学校はどうやるんだろ?

オンライン授業では私のiPad使えばいいかなーって思ってたけど、
やっぱ娘用のiPad準備した方がいいのかな?
悩みどころだわ。
娘の学校のある浦添市まで行ったついでにスーパーで買い物。

鳥玉

あと、末吉さんがFacebookで
私の大好きな鳥玉がドライブスルーで
テイクアウトでの提供してるって書いてたから、
少し足を伸ばして宜野湾の鳥玉まで行ってきたー。

やっぱ飲食業界は大変ね。
お客さん全然居なくて、商品受け取った時に思わず

「頑張って下さいね」

って言っちゃったよ。

ここ数日は娘が家にずっといるから、
いつも以上に朝昼晩とご飯の心配ばっかりしてる。

たまには息抜きに外食したくてもできないし、
こういうテイクアウトは気分転換になるし、
ホントにありがたい!
頑張れ!飲食業界!

鳥と卵の専門店 鳥玉
沖縄で人気の「鳥と玉の専門店 鳥玉」が東京に進出!素材の鮮度にこだわった鳥と玉子料理を提供しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました