本日シフト休み。
ミシン引っ張り出して
昼間からのんびりマスク作り。
余っている20×20センチの
パッチワーク用の小さい生地で作ると
縫代が大きく取れないから作りにくいけどさ、
色んな生地あるから、
表面、裏面の生地選びが結構楽しかったりする。
作りにくさ、生地選びに加えて、
TVでYouTube観たり、
海外ドラマ観たりしながら作ってるから、
7枚しか出来なかったけどね(笑)
旦那の分は1枚だけ(笑)
てか、旦那用の生地を縫う為に、
生地に合うミシン糸買いに行ったら、
ミシン糸もあまり無くて、とりあえず1枚だけ作った。
そうそう、母から電話があって、
「マスク作ってあげようか?」
って。
自分で作っているから要らないよって言うと、
福岡に居る妹家族に作って送ろうかなーとか、
Tの病院のスタッフさん達の分を作って持って行こうかなーと言う母。
Tって言うのが私の従兄で、
うるま市で開業医として働いてて、
うちの両親のかかりつけ医。
病院に行くと、病院スタッフとか
マスク着用していない人もチラホラ居て、
作ってあげたいんだと。
洋裁が得意な母は久しぶりにミシン出して、
めっちゃ張り切ってるっぽい(笑)
私も従兄の病院に作って送ろうかなと思ったけど、
母が大量に作りそうだから(笑)、
他の人の分を作ろうかな。
あ、義母もマスク作るとか言ってたから、
以前職場の人に貰った立体マスクの型紙を送ってあげたら、
「型紙ありがとう!
でも、ミシン久しぶりに出したら
動かなくて壊れてるみたいだから…」
と義母。
え?じゃあ、作らないのかしら?(笑)
一応、手縫いでも簡単に作れるけどな(^◇^;)
「まだ少し使い捨てマスクあるし、
そろそろお店でも買えるようになるでしょ」
と言う義母。
いやーわかんないよねー。こればっかりは。
とりあえず、義母に何枚か送ろうかなと思う。
あー明日は仕事。
3密環境で働く身としては気が重い。
頑張るじょ。
【関連商品】
渡嘉毛織 【日本製】手作りマスク製作キット3枚組(小さいドットベージュ) 作り方ガイド付き! マスク用ゴム3m ダブルガーゼ ハンドメイド 3
コメント