娘は明日からオンライン授業。
といっても、ホームルームだけみたいですが。
オーダーした娘用のiPad Pro、
まだ届きませぇーーーん。
どうやら中国の深圳(シンセン)から届くみたい。
だから遅いんだー。
結局、オンライン授業には間に合わなかったなー。
外出はなるべくしないようにしてるから、
Apple Storeでオンライン注文したんだけど、
店頭で買えばよかったのかな?
ってことで、
明日は私のiPad Proでオンライン授業させます。
娘に中国から届くと伝えると、
娘:「中国から届くから、
iPadの箱とか開ける前にアルコール消毒した方がいいはずね」
私:「そこまでしなくても、大丈夫じゃない?」
娘:「なんで?」
私:「Apple製品だから(笑)」
Apple製品に絶大な信頼置きすぎじゃ!って言われました(^◇^;)
にしても、久しぶりに深圳(シンセン)って文字見た。
昔、旅行で訪れた場所。
深圳は中国の経済特区で、
行った時期が春節の時期で、
人が多すぎて酔いそうでした(笑)
市場に犬とか猿とか食用として売られてたのには衝撃だったな。。
【関連商品】
【関連商品】
最新 Apple iPad Pro (11インチ, Wi-Fi, 128GB) – スペースグレイ (第2世代)
iPad Air(第4世代)・11インチiPad Pro(第2世代)用Smart Keyboard Folio – 日本語
コメント