新型コロナウイルスのせいですっかり忘れてましたが、
3月25日で、今の部署に異動して1年が経ちました。
前に居た部署と今の部署は時給は一緒。
だけど、前に居た部署は、
時給+勤怠率と
マニュアル通りに仕事してるかみたいな評価分(2000円〜18000円)が貰えた。
今の部署は時給分しか無いんだけど、
居心地が良くて皆さん優しい人たちばかりな上に、
かなり休みの融通が効く部署で、
時給にプラスアルファが無くても気にならなかった。
でも、賃金の改定とかがあって、
今までは自宅から会社までの直線距離が
2キロ以下の場合は交通費が出なかったんだけど、
これが1キロ以上であれば交通費が支払われることになった。
私、自宅から会社までが直線距離で1.1キロ!
4月から交通費も貰ってます( ^ω^ )
更に6月から時給の改定で今までよりも50円ほど時給がアップ。
私は土日祝日休みにして貰っているので、あまり関係はないんだけど、
土日祝日も空いてる部署が、6月から日曜が定休日になりました。
更に更に、10月からは人事評価みたいな感じで、
勤怠率とかの評価分も時給にプラスになるので、10月には更に時給が上がる♪
いやー思い切って異動してよかったです。
ここんとこ新型コロナウイルスのせいで、
まともに仕事出来てないので、
割と暇で研修ばっかりしてるんだけど、
それはそれで楽しかったりする。
銀行の新入行員時代に戻った感じで、
ビジネス用語とか尊敬語や謙譲語みたいなやつとかやってるw
また、最近、他部署から異動してきた人が多く入ってきてて、
たまにその方達への研修のお手伝いとかさせてもらってる。
ある部署が新型コロナウイルスの影響で閉鎖になって、
そこで働いていた方が15人ほど入ってきた。
それから、更に他の部署から2、3人。
新型コロナのせいで閉鎖になった部署から異動してきた人たちは、
結構ベテランさんばかりで、
私は研修のお手伝いはしたことないんだけど、
他の部署から異動してきた他の2人については、
そばについて仕事教えたりしました。
1年そこそこの私が仕事を教える側になるとはね(笑)
今日は、新人さん達について研修のお手伝いはなかったので、
たまに掛かってくるお客さんの電話待ちながら、
周りの同僚とユンタクばっかりしていた(笑)
6月からは通常業務に戻るらしいので、忙しくなるとは思うけど、
私なりに頑張っていきたいなーって思う。
コメント