
ピンチの時にLINE Payが役立ったので、ちょこっと紹介。
5月末から学校がスタートして、先日、初めての期末テストも終わり、
だいぶ学校に慣れてきた娘。
ただ、ほぼ毎週土曜日も学校で、昨日も学校でした。
土曜日は午後13時まで。
学校までの道が、道幅も狭く、常に渋滞しているような印象。
土曜日は送迎の車が多いため、渋滞解消のために、
学校からは13:45以降に迎えにくるようにと言われてます。
13:45。めっちゃお腹空く時間。
でも、昨日は迎えに行く前に買い物とか行ってたんだけど、
迎えに行く途中に渋滞にハマり、
14時を過ぎても学校に到着できない(汗)
娘に
「ごめんね、お腹空いてるよね。この前、何かあった時のために、
小さなポーチに小銭入れてリュックに入れてあったよね?
それでコンビニで何か買って食べてて!」
とLINE。
娘から
「ポーチの中の小銭、
自宅に置いてある財布に移しちゃったから無い!」
とのメッセージ。
えー!何のために小銭入れてたのー。もーもー!
「お願い、早く迎えにきてー。お腹空き過ぎて倒れそうー」と娘。
そこで閃いた私。
あ!モバイル決済の送金機能使えばお金送れるやん!
でも、PayPayはアプリDLしないと使えないし、
設定とか面倒だしなー。
あ!LINE Payあるやん!LINEならすぐ使えるやん!
ってことで、私のLINE Payから娘へ送金。
娘はLINEのアプリからウォレットのページを開き、
コンビニ店員にLINE Payのバーコードを読ませて、
ちょこっとした食べ物を購入。
無事、少しお腹は満たされた模様。
あーなんて便利な世の中になったんだー。
娘に「これから毎月のお小遣いはLINE Payに送ろうかw」と提案。
娘、「使えるところ限られてるからやっぱ現金で欲しい」と却下されました(^◇^;)
ですよねー。
もっとモバイル決済できるところが増えたらいいのにな。
コメント